2020.11.16

[講習会・研修会情報]本会主催オンラインセミナーの情報を公開しました

この度、本会主催オンラインセミナーを開催することとなりました。
奮ってご参加ください。

<詳細>
セミナーID:23805
日時:2020年12月5日(土)10:00~11:30
講義テーマ:「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)―人生会議―について」
講師: 松岡 輝昌 氏(環境省大臣官房環境保健部 特殊疾病対策室 室長)
開催形式:オンライン形式(Zoomウェビナーにて録画配信)

要旨:
人口減少社会を迎える今、「死」・「死に方」を話題とすることはタブーではなくなり、市町村での在宅医療・介護連携においても「看取り」・「在宅看取り」は我々にとって、理学療法を行う上で大きなテーマのひとつです。

そうした中で、国は人生会議(ACP)という考え方を政策として進め、都道府県医師会・群市医師会と行政が中心となって住民に啓発されています。

本研修会では、この国の政策づくりに実際に関与し、全国への普及活動を担っていた元厚生労働省の医系技官を講師としてお招きします。

人生の最終段階において、「痛み・呼吸苦・動けない」の緩和に代表される、終末期の障害に対する理学療法の役割は大きいと考えられます。

本研修会では、人生会議(ACP)に関する知識を深めていただくとともに、理学療法士が、多死社会の中での役割を担っていく端緒としたいと考えております。
 
大切な人との別れは誰にでも訪れます。
医療従事者としてだけでなく、一個人としても、ぜひ学び、考えていただきたい内容です。

詳細はこちら

  1. ホーム
  2. お知らせ
Copyrightⓒ公益社団法人日本理学療法士協会 All Right Reserved.