2019.09.17

[その他]日本医師会からお知らせが届きました

日本医師会より「令和元年度災害医療救護通信エキスパート研修」に関する周知依頼がありましたのでご案内いたします。

詳細はこちら

<災害医療救護通信エキスパート事業とは>
災害医療救護通信エキスパート育成事業に係る研修・訓練等(以下、「通信エキスパート研修」という。)は、首都直下地震、南海トラフ地震等の大規模災害時において、国民の生命・身体を守るために行われる医療・救護活動等を円滑に行うために必要とされる情報伝達の手段として使用される衛星携帯電話及び衛星データ通信をはじめとする各種無線機器等を適正かつ有効に取り扱うことができる人材を育成し、災害医療・救護活動等の維持を図り、被災者の医療活動等の支援に寄与することを目的とする総務省事業として、平成 29 年度から「災害医療救護通信エキスパート育成協議会(会長:相田仁東京大学工学系研究科教授)」が実施しているものです。
なお、本事業の事務は、総務省からの請負として公益財団法人日本無線協会が行っています。 
  1. ホーム
  2. お知らせ
Copyrightⓒ公益社団法人日本理学療法士協会 All Right Reserved.