2019.06.21

[会員限定コンテンツ]JPTA NEWS 319(6月号)を掲載しました

コンテンツの概要を紹介します。
会員の皆さんはマイページ内の「会員限定コンテンツ」にて閲覧してください。

特集

理学療法士としての“働き方” 一緒に考えてみませんか?

理学療法士及び作業療法士法が公布された1965年(昭和40年)から約50年の月日が流れ、設立当初は100人程度であった会員数も約11万人となり、新元号「令和」の年を迎えました。国民の健康と幸福を守る医療専門職である理学療法士は、国民、社会のニーズに応じて新しい時代に適応していく必要があります。
今回のアンケートでは、会員の皆さんはご自身の仕事をどのようにとらえているのかを伺いました。今回の特集を通して、ご自身の働き方、キャリアの築き方について、考えるきっかけにしてみてください。

対談

多様性を増す理学療法士の働き方

医療や介護ではない、理学療法士の活躍の場が拡大してきています。これから自分のキャリアをどう築いていったらいいのか、悩んでいる方もいるかもしれません。そこで、今回は理学療法士の知識・経験・知恵を生かして、さまざまな分野で活躍しているゲストにご参加いただき、現在のキャリアを築き上げていくきっかけとなった出来事や、実現するために苦労した点、これからの仕事の展望についてお話を伺いました。

TOP MESSAGE

利益社会における理学療法士
(会長 半田一登)

コラム「気をつけよう!理学療法士の周りのホウリツ」

指定規則
今回のテーマは「指定規則」です。

コラム「教えて!田中まさし先生!」

本会理事の田中まさしが全国を訪問し、会員の皆さんからいただいた様々な相談に丁寧にお答えしていきます。
 
(今回のご質問)
私を含め、日々サービス残業に追われ家族との時間もままならない会員は多いと思います。このような労働環境を改善するために私たちは何から始めればよいのでしょうか。
長崎県 Mさん(30代・男性)

コラム「生涯現役」

新元号を迎え、新たに花開く会員諸氏へ寄せて
(奈良 勲 氏)
 
新コーナー「生涯現役」では、生涯現役で活躍する先達から会員の皆さんへメッセージをいただきます。

「会員限定コンテンツ」へのアクセス方法

マイページ(ログインID・パスワードを忘れた方はこちら)→会員限定コンテンツ→NEWS

STEP 1
マイページにログインし「会員専用コンテンツ」の入口をクリックしてください。


STEP 2
「NEWS」のパネルをクリック、PDFが掲載されています。
  1. ホーム
  2. お知らせ
Copyrightⓒ公益社団法人日本理学療法士協会 All Right Reserved.