JPTA NEWS on-line
2021
- 2021年04月05日 「組織運営協議会(拡大)」が開催される
2020
- 2020年12月08日 田村厚生労働大臣に第2次署名(最終)約19万筆と要望書を提出! ~訪問看護の人員配置割合~
- 2020年12月04日 リハビリ議連役員会で厚労省に要求 ~訪問看護の人員配置割合~
- 2020年12月01日 「訪問看護ステーションにおける人員配置基準の新設に関する緊急署名」の第1次署名を厚生労働大臣に提出
- 2020年11月20日 【緊急署名活動!】訪問看護ステーションにおける人員配置基準の新設に関する緊急署名活動を実施(第1次締切11月30日)
- 2020年11月17日 約8万人のリハビリ難民を生む「訪問看護ステーションの人員配置基準」に対する3協会合同声明文を発表
- 2020年10月29日 自由民主党本部にて「予算・税制等に関する政策懇談会」が開催される
- 2020年10月28日 衆参議院厚生労働委員会委員長決定する
- 2020年10月14日 「2020年度臨時総会」および「組織運営協議会」を開催しました
- 2020年10月13日 「コロナ禍において国民に適時適切な理学療法を提供し健康寿命を延伸するための要望」を厚生労働大臣に提出
- 2020年10月01日 「日本健康会議2020」が開催される
- 2020年08年03日 第181回社会保障審議会介護給付費分科会へ出席
- 2020年07月17日 要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会の報告書が公表される
- 2020年06月06日 「第49回定時総会」を開催しました
- 2020年02月27日 「脳卒中・循環器病対策フォローアップ議員連盟」第2回総会にて本会要望を説明
- 2020年02月05日 リハビリテーションを考える議員連盟総会にて「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施」実施職種に理学療法士等を明示するよう要望
- 2020年01月31日 「超党派 脳卒中・循環器病対策フォローアップ議員連盟」設立総会に出席
- 2020年01月17日 「第1回循環器病対策推進協議会」が開催される※2020年10月30日追記
2019
- 2019年12月23日 高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関して、厚生労働大臣に要望
- 2019年12月17日 一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会の取りまとめが発表されました
- 2019年11月29日 社会保障審議会「介護分野の文書に係る負担軽減」について本会意見が概ね採用されました
- 2019年11月07日 【191106中医協】「実績指数導入後、入棟時FIMが低下傾向、FIM利得が増加傾向」データ報告
- 2019年11月07日 自由民主党本部にて「予算・税制等に関する政策懇談会」が開催される
- 2019年10月30日 本会会長 半田 一登がチーム医療推進協議会代表として中医協専門委員に就任しました
- 2019年10月29日 小川克巳理事が参議院厚生労働委員会理事に就任しました
- 2019年10月25日 「組織運営協議会」が開催される
- 2019年10月23日 「第7回一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会(事業者団体ヒアリング)」が開催される
- 2019年08月30日 「第2回介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会(事業者団体ヒアリング)」が開催される
- 2019年07月17日 半田会長がタスク・シフティング推進に向けたヒアリングを受ける
- 2019年07月03日 「第48回定時総会」が開催される
- 2019年06月11日 「第54回日本理学療法学術研修大会in徳島」が開催される
- 2019年05月30日 本会会長 半田 一登が旭日小綬章を受章しました
- 2019年05月09日 「訪問リハビリテーションフォーラム2019」が開催される
- 2019年04月24日 「参議院自民党政策審議会(各種業界団体ヒアリング)」が開催される
- 2019年04月07日 「組織運営協議会(拡大)」が開催される
- 2019年01月25日 「第2回アジア理学療法フォーラム2019」が開催される
2018
- 2018年11月22日 「『脳卒中・循環器病対策基本法』の今国会での成立を求める患者・家族・医療関係者の会」が開催される
- 2018年11月09日 自由民主党本部にて「予算・税制等に関する政策懇談会」が開催される
- 2018年10月31日 半田会長が日中介護サービス協力フォーラムへ出席しました
- 2018年09月07日 「日本健康会議2018」が開催される
- 2018年06月25日 議員連盟「医療専門職の人財育成を考える会」第7回勉強会が開催される
- 2018年06月12日 第47回定時総会および協会賞授賞式が開催される
- 2018年04月27日 新生涯学習システム制度確定を「最大1年間延期」制度開始時期は今秋に確定(予定)
- 2018年02月02日 「リハビリテーションを考える議員連盟」第4回総会が開催される
- 2018年01月30日 議員連盟「医療専門職の人財育成を考える会」第3回勉強会が開催される
2017
- 2017年11月24日 自由民主党「予算・税制等に関する政策懇談会」が開催される
- 2017年09月28日 アジア理学療法フォーラムが開催される
- 2017年09月06日 【速報】第146回社会保障審議会介護給付費分科会へ出席
- 2017年08年25日 「日本健康会議2017」が開催される
- 2017年07年03日 日本理学療法士協会 各賞受賞者のコメントが届きました
- 2017年06月06日 第46回定時総会および協会賞授賞式が開催される
- 2017年05月19日 自由民主党政務調査会厚生労働部会が開催される
- 2017年03月14日 温泉を活かした健康づくりフォーラムが開催される
- 2017年02月23日 「一億総活躍推進本部 IOHH活用健康寿命革命プロジェクトチーム、65歳以上のシニアの働き方・選択の自由度改革プロジェクトチーム合同会議」が開催される
- 2017年02月09日 「第一回国際・アジア健康構想協議会/第一回国際・アジア健康構想連絡会」が開催される